SPF材で木の壁を賃貸住宅に作る 其の弐 1段目は掃除扉にする

[スポンサーリンク]


板材を研磨する


木の壁を作る際に、板の張り付け方向が上下の2方法があります
上段から作るメリットや、下段から作るメリットがイロイロあります
今回は、上段で最後の板材の幅の調整をしたかったので、下段から作っていきます

1段目は1バイ6材とします
サンダーを両端だけかけて、切断面を綺麗にします

本当は、見える面を全てサンダーするのがいいです
たあ、なにせ量が多いので・・・素人DIYなのでOK!!(笑)

[スポンサーリンク]


板材を3色塗装して色合いに変化をつける


今回壁に使用する木材は、全てワトコオイルで着色をしていきます
使用した色はエボニー、ダークウォールナット、ドリフトウッドです

着色はした方が、木目が綺麗になります
ひと手間掛けるだけで、本当に見た目が変わるので、是非着色してみてください

一面を同じ色にしても良かったのですが、色が混ざった方が面白いと個人的に思います
3色を使って、色合いの変化のある木の壁を作っていきます

[スポンサーリンク]

Bitly
Bitly
Bitly

1段目は掃除用に開閉可能な扉構造にする


1段目ですが直接柱に固定するのではなく、まず1バイ1材を1バイ6材の高さに留めます
開閉式の扉にするためには、板材の厚み分前面にすることが必要です
前面にないと、上の板に干渉して、開きません(笑)

固定した1バイ1材に、蝶番を使って、1バイ6材を留めます
これで開閉式の1段目が出来ます

ここから、溜まったホコリ等や、今後上段の加工で出来たゴミを掃除出来るようにしました
1バイ6材としたのは、1バイ4だと幅が狭く、手を入れて作業するのが困難だからです

[スポンサーリンク]

[スポンサーリンク]
▼オンラインで、あなたのハンドメイド&DIY作品を販売▼

コメント

タイトルとURLをコピーしました