自分が欲しいサイズのローテーブルをDIY その参 天板の枠をMDF材とSPF材で作成

[スポンサーリンク]


ローテーブルの脚が完成


SPF材の45度カットを使いながら、ローテーブルの脚を作りました
脚が完成したので、次は天板を使って行きたいと思います

自分が欲しいサイズのローテーブルをDIY その弐 ローテーブルの脚を作成
ローテーブルの脚の為にSPF材を45度カットローテーブルを自作していと思っています前回はソーガイドを使って、SPF材を45度カットして、材料を準備しました今回は、それをビスを使って組み立て、ローテーブルの脚...

[スポンサーリンク]


MDF材で天板の土台を作成


まずは、左右の脚を繋いだ1バイ4材の上に、DMF材を土台として固定します
MDF材は水に弱い材料ですが、加工がし易いので、天板の土台をそれで作成します
水平を確認しながら、ビスで固定します

[スポンサーリンク]

シンワ測定(Shinwa Sokutei) ブルーレベル Basic 300mm マグネット付 73490
●クリアブルーの溶液とホワイトラインで視認性の高い気泡管です。●傷や汚れを防ぐ気泡管カバー付です。●垂直気泡管付です。●ボックス型でケガキやすい形状です。●測定面はV字型溝付でパイプ測定もできます。

[スポンサーリンク]


天板の枠の組み立て


SPF材を使って天板の枠を作成します


天板の枠を2バイ4材で作成


SPF材をカットして、MDFで作成した天板の土台を囲みます
MDF板より、少しだけ高くなるように、枠として固定します

天板の枠のビスも、見える場所にあるので、ダボ埋めで隠しました
個人的には、DIYしている人間として、ビスが見えるのも好きです

ただ、ダボ埋めが見えるのも好きなのですよね
ダボ埋めは、私の中では装飾の1つです(笑)


木工ボンドで隙間がないように枠を固定


今回の枠の固定ですが、木工ボンドを使った上で、ビス留めをしています

これで、MDF材の天板と枠のSPF材を、隙間が内容に固定しています
技術力の無さで、角ではもの凄い隙間が出来ていますが、これもボンドで隙間を埋めていきます

因みに、ボンドは速乾モデルを使用しました
本当に従来のボンドより半分ぐらいの時間で乾き、シッカリ固定されます
乾いた後の色も、透明度が高い商品です

[スポンサーリンク]

ボンド 木工用速乾 180g(ボトル) #10832
【特長】 ●水性、速乾、乾燥後ほぼ透明 ●乾燥後切削可 ●ホルムアルデヒド・フタル酸系可塑剤を使用していない 【用途】 ●木のスピード接着に ●乾燥時間が「ボンド 木工用」の約半分 ●木工作

MDF材の天板の土台を、SPF材の枠で囲むことが出来ました
これで天板を作成する準備が完了です

[スポンサーリンク]

[スポンサーリンク]
▼オンラインで、あなたのハンドメイド&DIY作品を販売▼

コメント

タイトルとURLをコピーしました